ホーム > 産業・働く > 労働・雇用 > 職業訓練 > 人材育成支援センター > 公民連携プロジェクトの推進

更新日:2023年6月28日

ここから本文です。

公民連携プロジェクトの推進

公共と民間の連携による職業能力開発に係るプロジェクトを推進しています。

公共と民間の連携による職業能力開発に係るプロジェクトを推進しています!
  • かながわ人材育成支援ネットワークの協力のもと、職業訓練カリキュラムの開発など職業能力開発に係る研究開発を行っています。
  • 開発したモデルカリキュラムを活用して、スキルアップセミナーを実施しています。
  • 産業人材の育成を担う方々を対象に人材育成について考える「産業人材育成フォーラム」を開催しています。

かながわ人材育成支援ネットワーク

 かながわ人材育成支援ネットワークは、職業能力開発に係る多様な教育訓練資源を有する民間と公共とが相互に連携し、人材育成支援センターを拠点として神奈川県の産業を支える人材の育成活動・事業を支援することを目的に活動しています。

民間・公共連携による職業訓練カリキュラム等の研究開発

 人材育成支援センターが設置する職業訓練カリキュラム等開発分科会において、かながわ人材育成支援ネットワークを中心とする公共・民間が連携して教育訓練に携わっている実務者により、県が実施する在職者訓練や求職者訓練などのモデルカリキュラムを研究開発しています。
また、自ら社員研修を実施する企業には、開発したモデルカリキュラムを提供していますので、ご希望の企業の方はお気軽にご相談ください。

<開発したモデルカリキュラムの一覧>

  1. 新入社員フォローアップ研修プログラム
  2. 社内コミュニケーション活性化研修プログラム
  3. 人材確保のための会社の魅力づくり研修プログラム
  4. 新入社員研修の基礎と応用プログラム
  5. 中小企業における研修プログラム
  6. 事業承継への対応プログラム
  7. 管理職のための応用力研修カリキュラム
  8. 経営感覚養成カリキュラム
  9. 人間力研修カリキュラム
  10. 女性管理職カリキュラム
  11. メンタルヘルス研修カリキュラム
  12. 管理者研修カリキュラム
  13. 若手社員研修プログラム
  14. 管理者研修プログラム
  15. メンター養成プログラム
  16. グローバル人材としての必要な能力の育成プログラム
  17. 職場のメンタルマネジメントプログラム
  18. 社員の創造性を育むダイバシティ・マネジメントプログラム
  19. 中小企業の人材育成研修体系の作成
  20. じぶん力プログラム
  21. パソコンによるジョブ・カードの作成支援プログラム
  22. 企業従業員のエンプロイアビリティー向上プログラム
  23. 不透明な社会で不安を抱える若者の対処支援プログラム
  24. 子育て女性等へのパソコン活用による再就職支援プログラム
  25. 研修担当者への人材育成計画プログラム
  26. 心の悩みを抱えた方へのキャリア形成支援プログラム
  27. 女性の再就職支援プログラム
  28. 社員研修コーディネートプログラムの教材開発
  29. 若者のパソコン基礎スキル向上技法プログラム
  30. 専門コースへのキャリア形成支援プログラムの導入方策プログラム
  31. 社員研修コーディネートプログラム
  32. 団塊世代へのセカンドキャリア形成支援プログラム
  33. オーダー型在職者訓練提供システム開発プロジェクト
  34. 若年者に対するキャリア形成支援プログラム

産業人材育成フォーラムの開催

 本県の産業人材の育成を担う方々に、産業人材育成の活性化に繋がるその時々に合った内容をテーマとして、産業人材育成フォーラムを開催しています。

<令和4年度>

  • 第1回 令和4年9月16日(金曜日)

 テーマ 『夢のために、可能性を切り開く』
 ~希望に満ちた将来に向かって躍動!~
 講師 鈴木理那 氏(大学2年生)、他

 

  • 第2回 令和5年1月17日(火曜日)

 テーマ 『自分らしさを知り、未来を切り開いていく!』
 ~元タカラジェンヌのセカンドキャリア~
 講師 瞳ゆゆ 氏(元宝塚歌劇団女優、フリーアナウンサー)、他

<令和3年度>

  • 第1回 令和3年9月8日(水曜日)

 テーマ 『自ら目標を掲げ、挑戦する!』
 ~自律的・主体的に行動し社会に貢献する若い力~
 講師 岡部佳文 氏(NPO法人SoELa代表理事)、他

 

  • 第2回 令和4年1月21日(金曜日)
    新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から中止としました。

<令和2年度>

  • 第1回 令和2年8月26日(水曜日)
    新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から中止としました。

 

  • 第2回 令和3年1月29日(金曜日)
    新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から中止としました。

<令和元年度開催>

  • 第1回 令和元年7月3日(水曜日)

テーマ 『目標の達成、夢の実現』
~行動する勇気と継続する情熱~
講師 石田太志 氏(プロフットバッグプレイヤー)

 

  • 第2回 令和2年1月31日(金曜日)

テーマ 『人とひとの心のふれあい』
~個性ある生き方~
講師 ロバート・ハリス 氏(作家、ラジオ・ナビゲーター)

<平成30年度開催>

  • 第1回 平成30年7月4日(水曜日)

テーマ 『自分の可能性を切り開く』
~飴細工アーティストと紅茶アーティストの未知なる挑戦~
講師 蜜咲ばぅ 氏(飴細工アーティスト)、marino 氏(紅茶アーティスト)

 

  • 第2回 平成31年2月1日(金曜日)

テーマ 『未来を担う若者へのエール』
~清水康弘とビッグバンド横濱音泉倶楽部によるJAZZ演奏~
講師 清水康弘 氏(横濱音泉倶楽部代表・音楽総監督)

<平成29年度開催>

  • 第1回 平成29年7月5日(水曜日)
テーマ 『目のつけどころの鍛え方』 ~面白い人をめざそう~
講師 根本明 氏(株式会社石音代表取締役/一般社団法人全日本囲碁協会理事)
 
  • 第2回 平成30年1月26日(金曜日)
テーマ 『ディズニー流 夢を叶える3つの魔法』
~行動する力が自分をブラッシュアップする~
講師 大畠崇央 氏(「ディズニー流感動を生む企画の秘密」著者)
 

 


このページに関するお問い合わせ先

「産業技術短期大学校へのお問い合わせフォーム」でご連絡いただいた場合、回答内容について内部の確認手続きを必要とするため、簡易なご質問等であれば、お電話の方が速やかに解決する場合があります。

このページの所管所属は 産業技術短期大学校です。